私の仕事は広告営業で、クライアントから広告を受注したあとの制作、出稿、そして広告効果の最大化までの全プロセスを担当しています。マネージャーでもありますので、最終的なミッションとして事業部全体の売上アップを見据えていますし、後輩社員の指導も大切な仕事。なかなかマルチタスクな毎日です。
自身の営業活動の中で言えば案外ボリュームの大きいのがキャスティングの仕事でしょうか。手間も時間もかかりますが、芸能人をはじめ画面の中でしか見たことのなかったような方々と一緒に仕事をするのは、緊張しつつ、正直ちょっと嬉しいですね。
全体の仕事に占める割合はまだ大きくありませんが、自社のオリジナル商品を生み出す新規事業も担当しています。これは自分以外の全メンバーが外部パートナーとなるプロジェクト。さまざまな才能をもつひとと出会える仕事なので、毎日刺激をもらっていますね。
広告効果を最大化していく「運用」のフェーズでは、出稿するメディア、タイミング、検索キーワードなど、日々さまざまな改善が必要ですが、私の場合はクライアントからいつも大胆なトライをさせて貰っています。失敗を恐れて慎重になり過ぎるのではなく、事前にしっかりと調査計画しておくことで、いざというときは自信をもって攻めていく。自分の営業スタイルとして、そんなやり方が身についています。
そこで大切になるのは、やはりお客様との信頼関係ですね。ですから頭も体もネットワークもフットワークも使えるものはすべてを使って、クライアントとは日頃からコミュニケーションを積み重ねています。深く知り合うことで共感が深まり、共感することで相手を好きになり、お互いに相手を尊重できるようになっていきます。
昨日も、気がつけば数時間もクライアントと話し込んでしまいました。どんなに大変な局面でも、好きな相手のためなら頑張れる。これは間違いなく仕事が上手くいく秘訣です。
基本的に身体を動かすことが好きなので休日はランニングしたり、筋トレをしたりしています。温泉やサウナも大好きで、クライアントといっしょに出掛けたこともありました。平日でも定時に仕事をあがれることが多いのでジムに寄ったり、まっすぐ家に帰って自炊したり、好きな映画を観たり。平日のプライベートも充実しています。
仕事は「誰と、何をするか」がとても大切だと感じています。ダイヤモンドファンタジーでは学歴、性別、関係なし。一人ひとりの個性ややり方を尊重してくれる自由な社風の中、責任と目標を持って自分らしく成果を出していくことができます。成果が出れば認められるし、認められれば、またさらにチャレンジできますよね。そんな良いスパイラルが生まれているところも、大きな魅力だと思います。
ダイヤモンドファンタジーでは
一緒に働いて頂けるメンバーを
募集しています。