2023.08.24
こんにちは。
ITソリューション事業部 第1開発部の吉市です。
少し前のことになりますが、会社に入社してから1年が経ち
余裕が少し出てきたので、父親を東京へ招待してみました。
その時に感じたことをブログにさせていただきます。
今回招待した理由は率直に父親との思い出を増やしたいと思ったからでした。
私の父親は仕事一筋の人間で、家族で旅行に行ったり
外食をしたりという経験ができませんでした。
そんな父親が嫌いな時もありましたが、私が社会人になって年数を重ねるごとに、
昔の父の行動や発言が「かっこいいな」と思うことが増え、
今では自分の目標とする人物になっています。
招待するとなって「築地」「浅草」「スカイツリー」などの名所巡りをしました。
そんな中で、親父が人混みでキョドキョドするところや、
喫煙所の少なさにイライラするところなど、そんな親父を初めて見て
「あー人間なんやなー」と厳格な父にも人間ぽさがあるんだとホッとしました。笑
最後は居酒屋で親子水入らずで話すことができました。
親父が昔言っていた訳の分からない説教や長い話も今だと理解できるなと、
やっと肩を並べられて話ができて嬉しかったです。
私の父親は僕の年齢からすると、結構高齢で今年で74歳になります。
基礎疾患がたくさんあり、年齢的にも体調的にも、
そういうことが起きるかもしれないなと考える機会も増え始めました。
私は20代前半までは、趣味や娯楽、好きな人との時間など、
自分が好きなことばかりを考えており、当たり前にあるものには何も配慮せず生活してきました。
ですが今は物事を冷静に比べて「今しかできないこと」に目を向けて
着実に選択していくことが大切なのかなと、今回の経験で改めて深く思いました。
今後もこの気持ちを忘れずに、大切なことをしっかりと見極めて生活していければ良いなと思います。
最後に昔、親父から説教をされた時に一番訳わからなくてイラッとした、
今では一番大切にしている言葉を書いてブログを終わりたいと思います。
「相手が99%悪くても自分の悪かった1%に気づける人間になれ」
以上です!ありがとうございました!
ダイヤモンドファンタジーでは
一緒に働いて頂けるメンバーを
募集しています。